オオクワガタの販売・通販・値段・価格はいくら?幼虫と成虫の購入金額は?
今回のテーマはこちら↓
オオクワガタ販売・通販・値段・価格
クワガタをホームセンターやペットショップ、ネット通販で購入する際の販売値段はいくら?というのを、お話していこうと思います(^_^)
クワガタの場合は、カブトムシと違って長寿なので育て方次第では平均寿命を軽く超えます!ですので、ぜひ購入して育てて下さいね♪
オオクワガタ幼虫の販売・通販・値段・価格
クワガタと言えば、やっぱり代表的なのは国産オオクワガタですよね(^_^)
そんな国産オオクワガタの幼虫を通販の販売で購入すると、値段はいくらかかるのか?というと、このような菌糸瓶に入った値段で900円程です!
幼虫は、初令・2令・3令とありますが、それぞれ値段に関しては大差ないようですね(^_^)また、オスやメスで値段の差も特にないようです。
ホームセンターで市販の菌糸瓶で飼育する場合も、羽化させるまで、だいたい1000円かかるので通販で購入するのと、大して差はないようです。
そして、マットで飼育する方法もありますが、オオクワガタの場合は、菌糸瓶で飼育した方が断然、羽化結果が良いので飼育瓶をお勧めします。
菌糸瓶に幼虫を早く入れたからと言って、早く死亡するというのは、オオクワガタには無いです。
オオクワガタ成虫の販売・通販・値段・価格
サイズや地域によって、販売の値段は違いますがホームセンターなどではこのようになっています。
代表的な国産クワガタの1ペア価格は以下のような値段になっていますね(^_^)
*ノコギリクワガタ→約800円
*ミヤマクワガタ→約1000円
*オオクワガタ→約2500円
*ヒラタクワガタ→約2000〜3000円
ちなみに、外国産のクワガタの1ペアの値段は、
*スマトラオオヒラタ→1000円
*ギラファノコギリクワガタ→4000円
通販の値段は国産オオクワガタのオスのサイズ別で例に挙げると、1ペアでこのような価格になっています。
*60mm〜69mm→約2400円
*70mm〜73mm→3000円〜5000円
*74mm〜76mm→約14000円
*80mm→約20000円
*82mm→約22000円
メスのサイズは45mm〜52mmとなっています。
まとめ
ホームセンターや通販で購入する値段は、クワガタのサイズが標準的だった場合は、さほど金額に差はないようですね( ´ ▽ ` )ノ
ただ、大きなサイズを購入した場合や自分の住んでいる地域に欲しいクワガタが販売されてなかったら、通販で手に入れましょう!では、今回はクワガタの幼虫・成虫の販売値段についてでした( ´ ▽ ` )ノ