ヘラクレスオキシデンタリスは最強!販売・値段・飼育は?
今回のテーマはこちら↓
Contents
ヘラクレスオキシデンタリス
世界最大のカブトムシであるヘラクレスオオカブトの中の、ヘラクレスオキシデンタリスについて今回は話していこうと思います。ヘラクレス種は色々ありますがこのオキシデンタリスはどうなんでしょう?早速、いってみよう( ´ ▽ ` )ノ
ヘラクレスオキシデンタリス画像・特徴・生息地
ヘラクレスオキシデンタリスは、ヘラクレスオオカブトの中でも一番安価で購入することが可能です。それは、産卵数が多くて繁殖力が高いため安く出回るようになったのが安く買える要因となっています。でも最近値段が高くなったような気が?笑
特徴としては、胸角突起が基部に出て、胸角は基部から少し上部へ湾曲して前に出ています。胸角が繊細に細いことから、細ヘラクレスとも呼ばれています。
胸角の太い原名亜種が人気的には高いのですが、このオキシデンタリスは個体差もありますが、上翅は鮮やかなやまぶき色に色付き、黒点がほとんどないとても綺麗な個体が多いのが特徴ですね( ´ ▽ ` )ノ
また、普通はやまぶき色に発色するのは上翅だけなんですが、ごく稀に前胸背板まで黄土色に色付く個体現れ、その個体はゴールド・ヘッドと呼ばれています。
生息地に関しては主に、パナマ(南部),コロンビア(西部),エクアドル(北西部)となっています。
ヘラクレスオキシデンタリスは最強!
旧亜種の中で最も強暴な傾向が強く、戦闘能力・リーチ・突進力どれもとても高いです。そのため、同じ体長ならヘラクレス亜種中最強と考えられる亜種です。実際に世界最強虫王決定戦でヘラクレス、マレーキロン、パラワンオオヒラタを倒して優勝しました!
ヘラクレスオキシデンタリス販売・値段
ヘラクレスオキシデンタリスの販売・値段はエクアドル産の
ヘラクレスオキシデンタリスの飼育方法は、他のヘラクレスオオカブト各亜種と同じように飼育して問題ありません。
成虫飼育→20度〜26度
幼虫飼育→20度〜28度
成虫まで期間→12ヶ月~18ヶ月
寿命→6ヶ月~10ヶ月
このような感じになっています。是非、購入して育ててみてくださいね!今回は、ヘラクレスオキシデンタリスについてでした( ´ ▽ ` )ノ